好きを仕事にする 会員全国1万3000人 会員サポートサイト オンラインショップ

楽習フォーラム

  1. 楽習フォーラム トップ
  2. 開催講座の一覧
  3. 講座詳細

講座詳細

基本情報

カテゴリ 講習会 講座名 マクラメ雑貨講習会
内容

<追加募集>6月 オンデマンド
配信:2023年6月30日(金)〜

いまマクラメ雑貨が大注目されています。
インテリア雑貨のお店にいけば必ずマクラメで結んだタペストリーやバッグを目にした事があるのではないでしょうか!インテリア雑貨として有名な「Francfranc」マクラメで結んだクッションカバーがありました。太い紐で結ぶのでサクサク結んでいけますが、紐の取り扱いについての事前準備や知識は大切です。 瞳硝子先生が丁寧に指導いたしますので、初心者の方が受講されても安心です。

講師プロフィール

瞳 硝子
マクラメジュエリー認定講座カリキュラムプロデューサー/レッスン作品テクニカルデザイン 2003年にマクラメと出会い、独学で学んだ後、日本マクラメ普及協会の会長・丘けい子氏、宇佐美悦子氏に師事。本格的にマクラメを学び協会の本科・高等科・講師科・指導員科の資格を取得。現在、書籍やメーカーへの作品提供、ワークショップを行いながら、こよなく愛するマクラメ文化の普及活動に従事。 glasseye作家、妖怪造形作家としても幅広く活動中。生涯のライフワークは妖怪を求めてのフィールドワーク。
【著書】
2016年「ビーズと結びで織りなす世界 マクラメジュエリー」(マガジンランド刊)を監修
2019年「天然石を包む とっておきのマクラメアクセサリー」(ブティック社)
2020年「天然石のマクラメアクセサリー」(ブティック社)

◇ お届けする教材


教材1
商品番号:20192]ドリームキャッチャーのタペストリー

タペストリーですが、中がドリームキャッチャーになっています。周りのふさふさは、モップコードという今流行の紐を使ってこのモチーフを作っています。この紐は使った事がない方が多いのではないでしょうか。とても結びやすく最後の房の部分も処理がしやすいです。
今まで、クリスマスツリーで房を作る時、紐をほどくのが大変だったと思いますが、このモップコードは櫛で梳かすとスッとほどけます。等間隔で紐をかけていくのがとても大変だったと思いますが、今回はとても簡単に紐をかけていくことができますので、楽しんで作っていただけます。

● デザイン:瞳硝子
● 標準価格:3,300円(税込)
● サイズ:本体18.5×18.5cm
● 主な使用道具:マクラメボード、マクラメピン、はさみ、目打ち、メジャー、ライター

◇ 日程

会場名 日程
ライブ配信 ※募集終了 2023年5月29日(月) 13時〜15時まで
オンデマンド配信 ※募集終了 2023年6月16日(金)10時 〜2023年9月15日(金)23時59分
<追加募集中>
6月 オンデマンド配信
2023年6月30日(金) 〜2023年9月29日(金)23時59分

【講座申込締切日】2023年6月21日(水)12時まで ※キャンセル可能日も同様です

<<注意事項>>
楽習フォーラム会員の方が、会員サポートからではなく楽習フォーラムサイトよりお申し込みの場合は、ボタンをクリックし会員サポートサイトへログインし、ボタンからお申込みください。

◇ 受講料

【授業料】
一般の方・楽習フォーラム会員の方共通:4,900円(税込)


【教材費】
マクラメジュエリー会員 2,640円(税込)

一般の方・上記以外の楽習フォーラム会員の方 3,300円(税込)

お支払いについて

楽習フォーラム会員の方

下記日程にて、ご登録口座よりお引き落としとなります。
※教材発送日に、商品代金や認定料の未収が確認された場合、ご入金があるまで発送保留となりますのでご注意ください。
【お引き落とし日】
ライブ・オンデマンド配信授業料、教材費ともに2023年6月27日(火)
<追加募集中>6月 オンデマンド配信授業料、教材費ともに2023年7月27日(木)
※オンデマンドのみで視聴予定の方も上記のタイミングとなります

一般の方(楽習フォーラム会員ではない方)

お申込み後、申込締切日2023年6月21日(水)12時までにクレジットカード払いまたは郵便局のATMからお振込みください。
お支払方法の詳細は、お申込み後、ご登録頂いたメールアドレスにご案内メールをお送りいたします。
入金確認後、受講確定となりますので期日までに必ずお振込みください。(お振込みは一括のみとなります)
※地域により、〆切ギリギリのお支払いですと、教材発送が遅くなり、ライブ配信に間に合わない場合がありますので、お早めのお申込みとお支払いをお勧めいたします。
教材発送がありますので、申込締め切り日以降のキャンセルはお受けできません。

◇ 受講の流れ

【1】開催日1〜3日前までに、視聴用URLをメールにてご案内いたします。
【2】開催日までに教材をお届けいたします。
(一般の方は受講料の入金確認がとれましたら発送となります)
【3】お送りする視聴用URLにアクセスしてください。オンデマンド配信(録画)の場合は視聴期間中は好きなタイミングで 何度も繰り返し見ながら学ぶことができます。

◇ ご自身でご用意いただくもの

●楽習フォーラム会員
下記予約フォームからご注文いただけます。

〈楽習フォーラム会員対象〉予約フォーム
※2023年6月21日(水)12時まで

※教材発送日に、商品代金や認定料の未収が確認された場合、
ご入金があるまで発送保留となりますのでご注意ください。

●一般の方
COSJWE(コスジュエ)サイトにてご購入いただき、ご準備をお願いいたします。

マクラメジュエリー スターターお道具セット一般の方はCOSJWEから購入 〉〉

講座の受講方法について

開催される日程すべてを受講できるので スケジュールに合わせて分割して受講することも可能となります。

例えば、自分の都合に合わせて隙間時間を活用して受講できます。
ライブ1回目 午前中だけ受講
ライブ2回目 午後の1時間だけ受講
オンデマンド 午後の残りの授業部分を受講

\\ 自宅で体験できるオンライン講座♪ //

●自宅でパソコンやスマホを使って動画をみながら簡単に授業が受けられます!

※受講にはインターネットにつながる環境(パソコン・タブレット・スマートフォン)が必要となります。視聴にはWifi環境での視聴を推奨いたします。

備考

キャンセルポリシーについて

会員の方は、会員サポートページ「開催講座の一覧」の「申込済みの講座」からご自身でキャンセルをしてください。
一般の方は、お問い合わせページからご連絡下さい。

※お申込み締め切り日時以降のキャンセルはできません。

※ただし、以下の場合につきましては全額返金いたします。(当社が払込み手数料を負担いたします)

  1. 1.主催者の理由によるもの
    (1)講師の急病等によるもの
    (2)開講に必要な最少人数に満たなかった場合
  2. 2.その他
    (1)自然災害
    (2)2親等以内のご不幸事等(証明書が必要となる場合もあります)

お申し込み

状況 内容 定員
締切
開催予定
ライブ&オンデマンド(開催日5月29日午後 詳細は受講案内で)
30人
受付期間 4/10 17:30 〜 5/17 12:00
募集中
開催予定
オンデマンド(6月募集 配信は6月30日から)
30人
受付期間 5/25 15:00 〜 6/21 12:00 お申し込み

受講案内について
講座開催日の1か月前〜2週間前に受講案内をメールでお送りいたします。
uketuke@gakusyu-f.jp このアドレスを受信できるようにしてください。
万が一メールが届かない場合
会員:会員サポートサイト内、申込済の講座からご確認ください。
一般:お問合わせください。
※体験会など一部講座については受講案内の送付方法が異なりますので、本文をご確認ください。

オンライン申し込み期間終了後
オンライン申し込み期間終了後のお申込みは、お電話でお問い合わせ下さい。
0120-560-187(9:30〜17:30 土日祝、年末年始を除く)

キャンセルについて
お申し込みをいただいているイベント・講座の日程変更、キャンセルをご希望の場合は、お問い合わせにてご連絡ください。

お問合わせ

資格取得講座一覧

楽習フォーラムとは

アートクレイ倶楽部

楽習フォーラム教室ピックアップ

通学通信カタログ

楽習フォーラム20周年