2019.10.28
東京堂×楽習フォーラムがコラボレーション
開催日時 | 11月27日(水)14:00〜17:20まで 11月28日(木)9:30〜17:20まで 11月29日(金)9:30〜16:00終了 |
---|---|
開催場所 | 東京堂本店6Fギャラリー |
11月27日(水)〜11月29日(金)の3日間、東京堂本店6F
ギャラリーにてマクラメジュエリー、マクラメフレーミングアクセサリーディプロマ講座の教材デザインと監修された瞳硝子先生をはじめ、マクラメジュエリー教材の開発をしている工藤すみ子先生、永福千秋先生の作品展示と商品販売会を開催します。会場に来ていただいた方が少しずつ結んで出来上がる「マクラメタペストリー」も設置予定。
※おかげ様で満員となりました!
開催日時:2019年 11月28日(木)
(1)メルヘンアートのハンギングキット…10:00〜12:00
(2)フレーミングのミニペンダント…13:30〜15:30
定員:各回12名
会場:本店6F ギャラリー
〒160-0004 東京都新宿区四谷2-13
アクセスはコチラをご覧ください。
作品のご紹介
(1)メルヘンアートのハンギングキット
ワークショップ金額:1,500円(税込)
ナチュラルなリング&ビーズをセットしたハンギングキットを使用し、アーティフィシャルの多肉やグリーンにぴったりのボトルハンギングを作ります。
マクラメ初心者でもでき、今流行のボーホースタイルのインテリアにピッタリの作品です。
(2)フレーミングのミニペンダント
ワークショップ金額:2,500円(税込)
※ピンクシェルまたはターコイズの2種類のうち、どちらか1つをお選びいただけます。
マクラメアクセサリーというと、天然石を包むアクセサリーをイメージされるかたが多いと思います。今回は、石を包む技法(フレーミング)の基礎を学べるワークショップです。
高度なテクニックが必要なフレーミングですが、瞳硝子先生が考案されたフレーミングテンプレート〜プリネル™〜を使用し、マクラメの経験がないかたでも綺麗に作ることができます。
受付方法は、抽選方式となります。
2019年11月6日(水)の0:00〜8日(金)24:00、以下のお申込フォームにて承ります。
※受付期間外はお申込フォームが表示されませんのでご注意ください。
お申込みはこちら
受付は終了いたしました。
ご不明な点がございましたら、東京堂カスタマーセンターまでお問い合わせください。
■東京堂カスタマーセンター■
TEL 03-3359-8686 営業時間内対応(9:00〜17:20)
MAIL hannah@cfl.jp
■東京堂とは
迎賓館や上智大学などがある四ツ谷駅から歩いて10分、四谷三丁目から5分のところにある花関連の資材を販売している会社です。ビルの1階から6階までプリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーをはじめ、ハロウィンやクリスマスなどのシーズン資材も販売しています。
「東京堂」サイトはこちら