BS_hajimeyou.pdf
WIZ Styleカリキュラムは、ベーシッククラスの受講でビーズアートステッチディプロマ証、次にアドバンスクラスの受講でビーズアートステッチ認定証が取得できる2段階制です。
ジャパンデザインカリキュラムは1段階制です。
Lesson 1
ビーズアートステッチの中で一番ポピュラーなペヨーテステッチで、シェルパーツの窓から花が咲きこぼれるようなデザインのストラップを作ります。シックな色合いのベースに花や葉の形のビーズがよく映えます。
Lesson 2
スパイラルロープはビーズを変えただけで違う編み方に見えるほど、バリエーションが楽しめる魔法のステッチ。
淡水パールを使った清楚で上品なラリエッタを作ります。
Lesson 3
連続した花模様のデージーチェーン。天然石をふんだんに使用して、ガーリーなデザインに高級感がプラスされたブレスレットになりました。
Lesson 4
ビーズが杉綾模様に並ぶヘリンボーンステッチ。
繊細なリング部分とトップにあしらった大きなクリスタルビーズが対照的で、大胆な印象のリングです。
Lesson 5
紀元前の昔から伝えられて来た最も古典的なステッチ、ネッティング。
編地はしなやかで、センターには翡翠色のクリスタルを編み込み、シックで上品なネックレスになりました。
Lesson 6
レンガ模様のブリックステッチはペヨーテステッチを90度回転させた模様です。
三角形を連ねた幾何学模様に弧を描くラインを加え、クールでお洒落なチョーカーに仕上げました。
Lesson 7
テグス編みの8の字編みと同じビーズの配置になるライトアングルウィーブ。ビーズのサイズを変えてネックラインに沿ったパーツを編み、ラインでつないでフェミニンなネックレスに仕上がりました。
Lesson 8
ペヨーテステッチのいろいろな方向の編み方をマスターすると同時に、編み込み模様にも挑戦します。かわいい立体を大きなビーズに見立てて、ロングタイプのネックレスを作ります。
Lesson 9
ヘリンボーンステッチをチューブに編むことで立体感のあるしなやかな仕上がりになります。煌めきのあるツイストビーズをベースに、種類の違うビーズを編み込み、気品のあるネックレスになりました。
Lesson 10
ペヨーテステッチは、奇数目のときに端の編み方が変わります。中央に竹ビーズを配置して左右対称の編地になっています。V字に重なる留め具部分と大きなドロップビーズが魅力的です。
Lesson 11
碁盤のマス目のように並ぶスクエアステッチ。眩い輝きを放つジルコニアとファイアーポリッシュを使い、シルバーのリボンを折り曲げたようなフォルムのネックレスに仕上げます。
Lesson 12
最後のレッスンでは<組み立てること>を学びます。
ペヨーテステッチでフォトフレームを編み、花や葉、様々な飾りをバランスよく配置します。かわいいモチーフ+モノトーンは大人の女性の必須アイテムです。