- 楽習フォーラム トップ
- 講座のご紹介
- フローラル
- オートクチュール・フルール(花びらメイキングコース)
- 講座カリキュラム
フローラル
オートクチュール・フルール®
(花びらメイキングコース)


講座カリキュラム
Lesson 1
イメージフラワー
3つの花を1度バラして、再度組み合わせ、この世にない全く新しい花《ソラバナ》を表現。花びらの形が3種類混じりあうことにより、表情と深みのある作品となります。

- バラす・外す(花、花びら、花芯、ガク)
貼る(花びら)
切る(花、花びら、ガク)
組む(花びら)
ワイヤリングする(茎、花びら、ガク)
支える(花びら)
留める(花びら、ガク)
ブラウジングする(花びら)
Lesson 2
フラワーリボン
バラした2種類の花にオーガンジー素材の花びらや、ビーズの花芯を組み合わせたファッション性の高い作品。ブレスレットやチョーカーとして、ラッピングアイテムとして、幅広く使えます。

- バラす・外す(花、花びら、花芯、ガク)
貼る(茎、花びら)
切る(花びら)
曲げる(茎)
ワイヤリングする(花びら)
組む(花びら)
留める(花びら)
ブラウジングする(花びら)
Lesson 3
コサージュ
プリマリで花びらに装飾を施し、部分によって表情が異なるドラマティックな作品。ブローチピンとクリップ両方対応可能な金具つき。

- バラす・外す(花、花びら、花芯)
曲げる(茎)
ワイヤリングする(花びら)
組む(花びら)
留める(花びら)
包む(花びら)
貼る(茎、花びら)
ブラウジングする(花びら)
Lesson 4
メリアアクセサリー
生花にないターコイズブルーのシャクヤクを使ってメリアを作ります。花芯にミラーパーツをあしらって華やかに。

- バラす・外す(花、葉、花びら、花芯)
曲げる(茎)
切る(葉、花びら)
組む(葉、花びら)
ワイヤリングする(花びら)
包む(花びら)
留める(葉、花びら)
ブラウジングする(花びら)
貼る(葉、花びら)
Lesson 5
テーブルアレンジメント
花芯にヒマワリやポピーシードを使った楽しい作品。アーティフィシャルフラワー専用工具のピックマシンの使い方を学びます。

- バラす・外す(花、葉、花びら、花芯)
ピックのつけ方(葉、茎)
切る(茎)
スタイロフォームに挿す(葉、茎)
ワイヤリングする(葉、茎、花びら)
包む(花)
留める(葉、茎、花びら)
ブラウジングする(花びら)
Lesson 6
ベースホルダー
6枚のリーフでベースホルダーを作ります。キャンドルホルダーや、壁掛けリースにしても。リーフの編み方を学ぶことで、様々な応用ができます。

- バラす・外す(花、花びら、花芯)
曲げる(葉)
切る(葉)
組む(葉、花びら)
留める(花、葉、花びら)
編む(葉)
Lesson 7
フレームアレンジメント
Lesson.4のメリアアクセサリーで使用しなかった、ターコイズブルーのシャクヤクの葉脈や茎を再利用。花びらの色むらを利用したり、異素材を組み合わせたりすることで、カラーリングのバランスが学べます。

- バラす・外す(花、花びら、花芯、ガク)
曲げる(葉、茎、花びら)
切る(花びら)
組む(葉、茎、花びら)
切る(葉、茎、花びら)
ブラウジングする(花びら)
留める(花びら)
Lesson 8
タッセル
マムの花びらをバラして、房になるように形を組み立てます。桜色に染まめられたマムと、小さな桜がかわいらしい作品。

- バラす・外す(花、花びら、花芯、ガク)
貼る(花びら)
切る(花びら)
組む(花びら)
ワイヤリングする(花びら)
ブラウジングする(花びら)
留める(花びら)
Lesson 9
ソーイングフラワー
アーティフィシャルフラワーでしかできない、縫うというテクニックでエコバッグを作ります。絵を描くように、お花を縫いつけていきます。

- バラす・外す(花、葉、花びら、花芯、ガク)
ブラウジングする(花びら)
切る(葉、茎)
縫う(花、葉、茎、花びら)
組む(葉、茎、花びら)
Lesson 10
アクセサリーハンガー
サンゴミズキの枝の美しいラインを活かして軸を作り、《ソラバナ》で彩りを加えます。枝や茎の先端の処理の仕方も学べます。

- バラす・外す(花、花びら、ガク)
貼る(花びら)
切る(茎)
曲げる(茎)
留める(茎、花びら)
組む(花びら)