講座紹介
ビジュー・ド・パリ認定講座では、テグスやピン・カンを用いたビーズワークに不可欠なベーシックな技術を学ぶことができます。 技術習得のために制作する作品は、ファッション業界で用いられるアパレルパーツを組み合わせたデザイン性の高い洗練された作品です。 「学び」と「おしゃれ」の両方を兼ね備えています。 最近では、ひとつの技法に特化していないテグス編み、ピンワーク、ビーズステッチ、ワイヤーワークなど複合テクニックでの作品作りにも役立つ内容。 簡単に!気軽に楽しめ、制作の幅がぐんと広がります。
![]() |
デザイン性の高い洗練された作品作品のデザインは、有名ブライダルファッションデザイナー桂由美先生の「2010 パリ・オートクチュールコレクション」におけるアクセサリー制作で結成されたコスチュームジュエリーチームのメンバーであった太楽順子、富澤圭子(Yoshiko.圭)、宮澤晴美(〜SAWA〜晴美)が担当。 |
ファッション業界で用いられるアパレルパーツを使用この講座で使用しているパーツ類の多くは、ファッション業界で用いられるアパレルパーツ。アパレルの服飾素材は、とても軽くエレガント。もちろんビーズにもこだわりをもってセレクト。きっとここにしかないオリジナリティを感じられるはず。 |
![]() |