好きを仕事にする 会員全国1万3000人
  1. 楽習フォーラム トップ
  2. 講座のご紹介
  3. ゼネラル
  4. ハンドメイドボタン
ゼネラル

ハンドメイドボタン


認定申請並びに教材商品のこ利用が著しく低調であるため、2019年11月30日をもちまして認定申請の受付を終了いたします。

講座紹介

可愛らしいモチーフがいっぱい!
粘土でつくるsunomotoハンドメイドボタン

金太郎飴のような“組み飴技法”で作るハンドメイドボタン。
切り口から出てくる図柄にワクワクしながら完成させます。

ベーシックコース 課題14作品

  • まる
  • さんかく
  • しかく
  • 市松
  • ぐるぐる
  • ドット
  • ハート
  • リボン
  • 月
  • 星
  • 花
  • 新芽
  • キウイ
  • きのこ

クリエイティブコース 課題9作品

  • さくら
  • アンカー
  • どんぐり
  • 雪の結晶
  • 木
  • ちょうちょ
  • りんご
  • てんとう虫
  • みかん

ハンドメイドボタンとは?樹脂粘土を使って、オリジナルデザインのボタンを作りましょう!金太郎飴のように作るので、切り口から出てくる図柄にわくわく!手作りの楽しさと、色とりどりのボタンを眺めるだけでハッピーな気持ちに♪洋服や雑貨、アクセサリーなど、オシャレの幅も広がります。

誰もが一度は遊んだことのある粘土。sunomotoのあふれる創造力と高いデザイン性で、身近な素材から、小さな世界観が生まれました。魅力たっぷりの講座です!

point1.センスが光るsunomotoオリジナルデザイン
point2.基礎から学べる親切なカリキュラム
point3.ハンドメイドでおしゃれ度アップ!
point4.資格を取って目指せボタンアーティスト!
point5.ハンドメイドボタン作りの先生になれる
point6.クラフトアート作家デビューの夢を叶える!

どんな粘土を使うの?FIMO(フィモ)というドイツ製の粘土を使います。FIMOは、ご家庭のオーブンで簡単に作品を作ることができる樹脂粘土です。加熱すると陶器のように硬くなり、丈夫なボタンになります。

こんな使い方で楽しんでます!

ハンドメイドボタンディプロマ証

ベーシックコースを修了し、作品審査を受けると「ハンドメイドボタンディプロマ証」が取得でき、楽習フォーラム会員に登録されますと、ディプロマインストラクターとして活動することができます。

トピックス

お知らせ2023.10.06
マクラメジュエリーは2024年で10周年を迎えます
全会員が購入できる【動画付きキット】発売♪
お知らせ2023.09.01
<通信講座キャンペーンのお知らせ>先着100名さまにAmazonギフト券500円分プレゼントキャンペーン!
2023年9月1日〜通信講座をお申込みの皆様を対象に先着100名の方にAmazonギフト券500円分をプレゼントいたします。

【送付方法など】
Amazonギフト券を郵便にてお送りいたします。
発送は通信講座お申込みから1か月前後でお届けします。
通信講座セット商品とは別送となります。

【諸注意事項】
本キャンペーンは期間中お一人様1回の注文分のみ適用となります。
Amazonギフト券の使い方については、以下のサイトをご確認ください。
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=6342946051
使い方についてのお問い合わせはオールアバウトライフワークスでは受付できないのでご了承ください。

【キャンペーン主催】
株式会社オールアバウトライフワークス
※AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
イベント・体験会2023.08.10
全国一斉講座 【まなび応援企画】最新のハンドメイド講座を一挙にご紹介♪
本部主催の講座もあります。オンライン講座だけでなく、リアル講座も盛りだくさん♪
お知らせ2023.06.01
オールアバウトライフワークスが共生社会実現のための実証研究に参加しました
お知らせ2023.05.31
活躍されている先生方「今年の顔2023」をご紹介いたします
お知らせ2023.05.01
2022年度クリエイティブメンバー発表!
お知らせ2023.05.01
2022年度優秀指導者賞&優秀教室経営賞発表!
お知らせ2023.05.01
2023年度プリマ会員様一覧発表!
お知らせ2023.03.16
2023年4月より「ヴォーグ学園」にて楽習フォーラムの講座を対面講座にて受講することができます!
お知らせ2023.02.10
◆新カリキュラム◆「ワイヤーレース・ジュエリー ネオクラシック通信講座」が登場!

ハンドメイドボタン全てのトピックスを見る


資格取得講座一覧

楽習フォーラムとは

アートクレイ倶楽部

楽習フォーラム教室ピックアップ

通学通信カタログ