講座紹介
ステッチが用いられた歴史的な背景や各国の伝統的な技法230種を完全習得。ステッチを綺麗に仕上げるコツやどんなデザイン・表現に適しているのか。効果的な使い方や刺し方を解りやすく学べます。
![]() |
著者メアリー・トーマスは英国に生まれ、20代でアメリカに渡り、Needlewoman誌の編集長として活躍しました。 |
STEP❶ 日本初公開の英国刺しゅう作家のバイブルが教科書です。
「英国刺繍バイブル ステッチ408」には糸や布の素材選び・ステッチの特徴や名前の由来はもとより、ステッチが用いられた歴史的な背景や伝統的な各国のステッチなどもテクニックだけでなく知識も網羅されています。 ステッチを綺麗に仕上げるコツやどんなデザイン・表現に適しているのか効果的な使い方刺し方のプロセスイラストとバリエーション例で解りやすく学べます。 |
![]() |
STEP❷ 自宅で230種のステッチを独習できます。
本講座オリジナル開発教材A−Zサンプラーにステッチ! |
![]() |
STEP❸ 一般財団法人 生涯学習開発財団認定 刺しゅうステッチインストラクターに!
ステッチ課題の作品審査を受けると「刺しゅうステッチ技能認定証」が取得でき、楽習フォーラム会員に登録されますと、認定インストラクターとして刺しゅうステッチを指導することができます。(認定証取得は希望者で有料です。)刺しゅう教室のバリエーションが広がります。