講座紹介
オートクチュール刺繍とは、世界各地のさまざまな刺繍技法と素材でオーダーメイドのドレスやバッグを装飾する技法のことです。オートクチュールコレクションの舞台ではフランスのリュネビルやインドのアリワークなど、早く正確に美しく仕上げるための熟練が要する特殊なかぎ針を用いた職人技で美しく繊細な刺繍を仕上げています。
本講座では、刺繍が初めてという方もオートクチュール刺繍を気軽に楽しんでいただけるよう、ぬい針だけで装飾する技法を学びます。
身に着けて楽しむことができる6つの魅力的なアクセサリーの制作を通して、基本技術や知識から糸刺繍、ビーズ・スパンコール刺繍、リボン刺繍、コード刺繍、ゴールド刺繍を体系的に学ぶことができます。刺繍を通して豊かな時間を過ごしてみませんか。
![]() |
講座の特徴繊細な刺繍を作りやすくするために技法や素材を厳選し、代表的なオートクチュール刺繍を技法別で学びやすく構成したカリキュラム。 |
ぬい針で楽しむ刺繍(マントゥーズ技法)リュネビルやアリワークは古くから刺繍の職人に伝えられた熟練を要する技術であり習得は簡単ではありません。そこでこの講座では刺繍が初めてという方にもオートクチュール刺繍を気軽に楽しんでいただけるよう、ぬい針のみで仕上げられるもので構成しております。 刺繍は針の入れ加減、糸の引き加減によって表情が変わります。ご自身が納得するようにさせるようになるまでに個人差がありますが、それもまた刺繍の魅力です。 |
![]() |
![]() |
学べる6つの技法6つのアクセサリー制作を通じて、基本技術や知識から「糸刺繍」「ビーズ・スパンコール刺繍」「リボン刺繍」「コード刺繍」「ゴールド刺繍」を体系的に学ぶことができます。多様な素材を取り入れておりますので、魅せ方や取り扱い方も学んでください。さらに技術を磨いていけば、芸術的な刺繍をすることもできるでしょう。 |
本格的に専門技術を身につけたい!楽習フォーラムではオートクチュール刺繍の講座をもう一つご提供しております。 |
![]() |